クローゼット

カテゴリー │東区G・O様邸

G様邸



クローゼットの施工状況です。



外部に面する部分は断熱材を入れて、

胴縁と言う横にながす材料を打ちます。
クローゼット



S・O様邸でも紹介しました、

「化粧ボード」で仕上がりです。
クローゼット



棚を付けます。

クローゼット自体は2m30㎝です。

棚の高さは1m80㎝です。
クローゼット




ハンガーパイプも取り付けます。
クローゼット



2人分の衣類の収納力

みなさんはこれだけあれば足りますか?

もっと欲しいですか?
クローゼット



仕上がってくるとこんな感じになってきます。

(一番奥は、建具屋さんに製作依頼中)
クローゼット



収納は家造りにおいても、

重要な要素になってくると思います。





本日も読んでいただきありがとうございます。





クローゼット

根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、

共に国家資格「建築大工一級技能士」です。

私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、

そして大工(技能士)をこなしつつ、

現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。



住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、

神社や店舗などの施工実績もあります。

木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。

メール:ogurikenchiku@outlook.jp


根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp
同じカテゴリー(東区G・O様邸)の記事
腰羽目
腰羽目(2017-06-16 19:02)

内部 壁 下地
内部 壁 下地(2017-06-13 19:12)

外部足場解体
外部足場解体(2017-06-08 18:26)

玄関庇 板金
玄関庇 板金(2017-06-03 18:22)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クローゼット
    コメント(0)
    根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp