スタッフ参上

カテゴリー

この車、走っているのを見たことありますか?
スタッフ参上



黒いボディーにこのオレンジ、目立ちますね~おすまし
スタッフ参上



昨日、はまぞうスタッフの森山さんが、

作業場に来てくれました。
スタッフ参上



このブログのスタッフの方にお会いすることになるとは、

思ってもいませんでした。

小栗建築がどんな家造りをしているか、聞いてもらいましたよ。
スタッフ参上



そこで、せっかくブログを更新しているなら、

よりわかりやすく発信しませんか

と言う提案をいただきました。




去年の夏、橋本工務店さんに

「自分の仕事を発信した方が良い」と

アドバイスをいただいたのがきっかけで、

はじめたこのブログ。



今ではインスタグラムも活用しながら、

日々の作業をアップしています。



このブログを見て、仕事をいただいたり、

新しいつながりができたりと、

自分からの発信だけでなく、得るものも多いです。



もっと新しいことを取り入れて、

日々向上していきたいと思います。



森山さん、新しい提案をありがとうございました。





本日も読んでいただきありがとうございます。





スタッフ参上

根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、

共に国家資格「建築大工一級技能士」です。

私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、

そして大工(技能士)をこなしつつ、

現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。



住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、

神社や店舗などの施工実績もあります。

木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。

メール:ogurikenchiku@outlook.jp


根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp

 
この記事へのコメント
こんばんは!
昨日はありがとうございました!
記事で書いていただき、とても嬉しいです^^
また、お話を聞かせてくださいね。
これからもよろしくお願いします!
Posted by もりやまもりやま at 2017年10月04日 22:27
仕事が落ち着いたら検討してみようかなと思います。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 平成棟梁平成棟梁 at 2017年10月05日 12:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタッフ参上
    コメント(2)
    根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp