LIXIL ショールーム

カテゴリー │リフォーム

A様



リフォームのご相談がありました。

やはり実物を見るのが一番!

と言う事でLIXILショールームへ行ってきました。
LIXIL ショールーム




小栗建築は毎回予約していきます。

いつも同じスタッフに一緒にまわってもらいます。



工事やおさまりについては私たちの判断になりますが、

商品の詳細については

専門的な知識のあるスタッフの方に聞きながら、

打合せを進めていきます。
LIXIL ショールーム



工事の内容は・・・

・0.75坪のお風呂を1坪のユニットバスに取り替え

・キッチンの入れ替え

・インナーサッシの取り付け

の3項目です。



インナーサッシは既存の窓の内側に、

窓を追加することで

断熱性、防音性、防犯性が向上します。



外からの様子
LIXIL ショールーム



中からの様子
LIXIL ショールーム
LIXIL ショールーム



しかし、窓が2重になるので、

開け閉めが大変だと言う意見もあるそうです。



そこでこんな商品がでました。

リプラスと言います。

既存の窓に上からカバーをかぶせて、

ペアガラスなどに変更できると言う商品です。
LIXIL ショールーム
LIXIL ショールーム



リフォーム用の商品も充実していますので、

さまざまな提案ができると思います。



こんなのやってくれるかな?と思ったら

まずはご連絡下さい!





LIXIL ショールーム

根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、

共に国家資格「建築大工一級技能士」です。

私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、

そして大工(技能士)をこなしつつ、

現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。



住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、

神社や店舗などの施工実績もあります。

木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。

メール:ogurikenchiku@outlook.jp



根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
アコーディオン門扉
アコーディオン門扉(2017-09-25 18:31)

柱復旧 目隠し
柱復旧 目隠し(2017-04-13 18:05)

プラメンド
プラメンド(2017-04-10 20:09)

外壁塗装
外壁塗装(2017-04-03 18:48)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LIXIL ショールーム
    コメント(0)
    根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、 共に国家資格「建築大工一級技能士」です。 私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、 そして大工(技能士)をこなしつつ、 現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。 住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、 神社や店舗などの施工実績もあります。 木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。 メール:ogurikenchiku@outlook.jp