2017年09月26日18:26
根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、
共に国家資格「建築大工一級技能士」です。
私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、
そして大工(技能士)をこなしつつ、
現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。
住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、
神社や店舗などの施工実績もあります。
木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。
メール:ogurikenchiku@outlook.jp
6カ月点検≫
カテゴリー │東区S・O様邸
東区S・O様邸
早いもので引渡しから約6カ月。
家全体を点検させていただきました。

玄関先は、ご主人お手製の塀や
ガーデニングでかわいらしい感じになっていました。

室内はハロウィン仕様です。笑

外部から内部まで家全体をチェックさせていただきました。
網戸の動きが少し悪かったので、
調整させていただきましたが
他に大きな以上はありませんでした。
ご主人が外構から、小さな棚の取り付けなど
手をいれられていて、
少しずつ自分好みの家に変化していて、
楽しそうだったのが印象的です。
これから、家族の成長や構成の変化など、
ご要望がありましたら、何でもご相談ください。
本日も読んでいただきありがとうございました。

根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、
共に国家資格「建築大工一級技能士」です。
私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、
そして大工(技能士)をこなしつつ、
現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。
住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、
神社や店舗などの施工実績もあります。
木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。
メール:ogurikenchiku@outlook.jp
早いもので引渡しから約6カ月。
家全体を点検させていただきました。
玄関先は、ご主人お手製の塀や
ガーデニングでかわいらしい感じになっていました。
室内はハロウィン仕様です。笑
外部から内部まで家全体をチェックさせていただきました。
網戸の動きが少し悪かったので、
調整させていただきましたが
他に大きな以上はありませんでした。
ご主人が外構から、小さな棚の取り付けなど
手をいれられていて、
少しずつ自分好みの家に変化していて、
楽しそうだったのが印象的です。
これから、家族の成長や構成の変化など、
ご要望がありましたら、何でもご相談ください。
本日も読んでいただきありがとうございました。

根っからの職人46年の父と、ゼネコンでの監督経験のある息子、
共に国家資格「建築大工一級技能士」です。
私たちは、設計(建築士)から現場の管理(施工管理技士)、
そして大工(技能士)をこなしつつ、
現場主義で日々の作業や思いをこのブログで発信しています。
住宅の新築、増築、リフォームはもちろん、
神社や店舗などの施工実績もあります。
木造建築のことでお困りでしたら、ぜひご相談下さい。
メール:ogurikenchiku@outlook.jp
